東京行きの高速バスを検索
逆区間・東京発 取扱い路線・便 他の路線

出発地を選択

東京行(逆区間

乗車日を選択

人数を選択

人気の路線:


東京→大阪 

東京発の高速バスを検索 逆区間・東京行 取扱い路線・便 他の路線

東京都発(逆区間

目的地を選択

乗車日を選択

人数を選択

人気の路線:


大阪→東京 

東京発着 高速バス・夜行バス

コラム:各地と繋がる東京発着の高速バス路線

道路の繋がっていない北海道と沖縄、走行距離にして1,200km・所要時間が14時間を超える九州の6県(福岡県以外)を除く全国の府県と高速バス路線網で繋がる、江戸時代より続く日本の首都、政治経済の中心、人口・人口密度が都道府県の中で最大、国道・高速道路・鉄道ほか国内における全ての交通の基点「東京都」。 日本の人口の10%以上を占める東京都を中心とした首都圏には、日本国民のおよそ1/3が集中する世界最大の都市圏なのですから、東京駅や新宿駅などの大規模なターミナル駅から関東近県への高速バスはもちろん、全国各地への夜行バス路線が拡充するのも当然で、中でも中長距離となり比較的安価だ移動できることと、移動時間を有効に利用できる大阪・京都・名古屋への夜行バスは全国最大の便数になっています。

Contents

東京4大高速バスターミナル

東京と全国各地を結ぶ高速バスの大多数が発着、あわせて毎日数万人が利用する新宿駅・東京駅・池袋駅にある4大高速バスターミナル。運賃やシートを比較して選んだ高速バスを東京発・東京行のいずれで利用する場合も、発着バス停は大抵4大バスターミナルのいずれか。自宅・職場・目的地などとの交通の利便を中心に選ぶことの多いバス停ですが、それぞれの特色や使い勝手も知っておけば余計なストレスもなく安心ですね。

バスタ新宿(新宿駅南口)

JR新宿駅南口に直結、高速バス・リムジンバス、タクシーなどの交通を集約、発着する高速バスの路線・便・利用者のいずれも国内最大となる巨大なバスターミナル

バスタ新宿の正式な名称は「新宿南口交通ターミナル」

運行会社の違いから新宿駅周辺19ヶ所に分散していた高速バスのバス停を2016年4月に集約、以前は多くのバス停が屋外、一部は新宿駅から遠く離れ、路上での発着など、鉄道への乗換えの利便が悪くわかり辛かった新宿の高速バス事情と、JR駅と高速バスバス停・タクシー乗降場を1つの建物に集約することで一挙に解決。

JR新宿駅と直結なのでとても分かり易く、私鉄・地下鉄の各線新宿駅からも迷うこともありません。また、鉄道駅や空港と比べても劣らない施設・サービスを提供しています。

JR線はもちろん、京王線・小田急線・東京メトロ・都営地下鉄のいずれもと繋がる鉄道の拠点でもある新宿駅の発着がさらに便利になりました。

バスタ新宿 利用の注意点・お役立ち情報

鍛冶橋駐車場(東京駅八重洲南)

東京駅ほか各駅から徒歩数分。人気の大阪・京都・名古屋への夜行バスが中心のコンパクトでわかり易いターミナル。正式名称は「丸ノ内鍛冶橋駐車場」ですが、JR東京駅の「丸ノ内」とは位置関係が大きく異なります。

鍛冶橋駐車場の正式な名称は「丸ノ内鍛冶橋駐車場」

東京の玄関口となる東京駅から徒歩数分、長距離路線・夜行便を中心に一日300便ほどの高速バスが発着するバスターミナル「鍛冶橋(かじばし)駐車場」。待合室やトイレはもちろん、出発案内モニターやロッカーなど、コンパクトながらもバスターミナルとしての施設・機能は十分満たしています。

八重洲口・グランルーフにあるハイウエイバスのりばとは違って、東京駅に隣接していないことから道順・順路に関する検索・ご質問も多いようですが、実際には東京駅八重洲南口から迷うことのない一本道を徒歩6分♪

東京メトロ・都営地下鉄の各駅からも徒歩数分なので、バスタ新宿を利用するよりわかり易くて便利かも♪

鍛冶橋駐車場 利用の注意点・お役立ち情報

池袋サンシャインバスターミナル

東京三大副都心の一つ、山手線では新宿に次ぐ利用者数を誇る、東武線・西武線「池袋駅」東口から徒歩13分のバスターミナル

正式名称は「東京都市計画自動車ターミナル第1号西巣鴨バスターミナル」

東京タワーよりも高い展望台と水族館、プラネタリウムなどのアミューズルント施設、ホテル、衣類服飾などの専門店街などが集まる池袋のランドマーク・サンシャインシティ東端建物・文化会館という建物の1階にある高速バスターミナル「池袋サンシャインバスターミナル」。

普段から池袋駅をよく利用する方にとっては旧知の、スキーなど一般のバスツアーで利用したことのある方も多いバス発着地ですが、大阪・京都、名古屋、新潟、仙台など長距離の高速バス・夜行バス路線が発着、日増しに発着便が増えつつあります。

サンシャインバスターミナル注意点・お役立ち情報

八重洲南口ハイウエイバスのりば

正式名称は「東京駅JR高速バスターミナル バスのりば」

東京の玄関口・JR東京駅八重洲南口まん前、印象的な大屋根・グランルーフに覆われたバスターミナル「八重洲南口ハイウエイバスのりば」。JRバスグループの高速バスと、地方私鉄系列を中心としたJRバスグループと共同運行する会社の高速バスのみが出発しています。

東京駅直結の利便性、立地のわかり易さ。屋外であるにも関らず雨にも濡れず、明るく開放的な雰囲気など、高速バスのバス停として理想的なターミナルですが、唯一の難点は出発専用であること。到着便は同じ東京駅でも日本橋口になります。

八重洲南口ハイウエイバスのりば情報

季節運行・アルピコ交通の高速バス

長野県松本市に本拠を構えるアルピコ交通が運行する季節限定運行の高速バス。

高速乗合バス「さわやか信州号」で上高地へ

シーズン中は東京と上高地間を毎日運行していた、長年続いてきた人気のツアーバス「さわやか信州号」は、法改正に伴って高速バスへ生まれ変わっています。

東京⇔スキー場間の高速バス「白馬スノーマジック号」

東京発は夜行便、白馬発は昼便でスキーシーズン中は毎日運行。白馬スノーマジック号は一般的なスキーバス・ツアーバスではなく、高速路線バスです。

高速バスとツアーバスの違い

バスツアーで利用する「観光バス」と高速バスは外見・内装・座席などには大きな違いは無く、車体の設計自体は基本的に同じです(高速バスは行き先表示が必須など、細かな部分では違いがあります)が、定義や契約形態、法的な規制内容に違いがあります。安全に関する規制や任意保険への加入規制などはほぼ同様、万が一の際に責任や保障は旅客の輸送をする各々バス会社負うという点にも違いはなく、消費者として利用するにあたって両者を特別に意識、区別する必要は無いでしょう。2014年の関越道「高速ツアーバス」事故、2016年の軽井沢「スキーバス」事故など大きな事故により、高速バスも観光バスも法規制は格段に強化されています。また、現在は「高速ツアーバス」という形態で運行する高速バスはありません。

高速バス利用、各種チケットやホテル付の格安ツアーが便利でお得♪

往復高速バスを利用して、目的地での滞在が日帰り、または1泊の予定ならパックツアーを利用するのもアリ。高速バスとホテルなどそれぞれを別々に調べたり探したりする煩わしさも無く、予約手続きもまとめて1回で済むから簡単で楽チン♪

東京発着の高速バス・夜行バスセットツアー。往復の高速バスはシートタイプや出発地を選べます。

大阪・京都・神戸のホテル付

往復の高速バス・夜行バスと、大阪・京都・神戸のホテル1泊付。シンプルだからプライベートな旅行はもちろん、ビジネスにも利用しやすい人気のパック。

夜行の高速バスで行くユニバーサル・スタジオ・ジャパン

USJ開園前に到着できる夜行の高速バス利用だから朝イチから思いっきり楽しめる♪USJのスタジオ・パス付ツアーは、夜行日帰りツアーとホテル宿泊付の2パターン

各地から東京への高速バス・夜行バスセットツアー。往復の高速バスはシートタイプや出発地を選べます。

東京・千葉・横浜のホテル付

往復の高速バス・夜行バスと、東京・千葉・横浜のホテル1泊付。シンプルだからプライベートな旅行はもちろん、ビジネスにも利用しやすい人気のパック。

夜行の高速バスで行く東京ディズニーリゾート

TDR開園前に到着できる夜行の高速バス利用だから朝イチから思いっきり楽しめる♪パスポート付ツアーは、夜行日帰りツアーとホテル宿泊付の2パターン

2017/02調べ 情報をご利用の際は、ご自身で確認を。

東京発・東京行ともに臨時便・増便を除く定期便のみ掲載

PAGE TOP