熊野古道・小辺路と中辺路の合流地点
						 | 
					
							 
									三軒茶屋跡  
									道路の上に掛かる橋が熊野古道  
									石に掘られた江戸時代の道標  
									復元された「九鬼ヶ口関所」  
									三軒茶屋跡(関所裏側から) 歩いてきた舗装路の上に架かる小橋が熊野古道です。石段を登るとかつて三軒の茶屋があって賑わったと伝わる「三軒茶屋跡」。 茶屋風の東屋、関所など、石に掘られた江戸時代の道標以外は復元されたもので、関所は元々熊野川に近い場所にあったとも言われています。  |