よくあるご質問
ご覧になりたいカテゴリ・質問をクリックタップしてください。
富士芝桜まつり日帰りツアー全般について
もちろん大丈夫です。
貴重品以外は座席へ置いてお出かけいただいても大丈夫です。
但し、盗難・紛失に関して一切の責任を負えません。
但し、盗難・紛失に関して一切の責任を負えません。
原則としてツアーは出発いたします。
但し、台風直撃など極度の荒天が予測される場合には、ツアーを中止することがあります。
この場合は事前にご連絡し、全額払い戻しとなります。
但し、台風直撃など極度の荒天が予測される場合には、ツアーを中止することがあります。
この場合は事前にご連絡し、全額払い戻しとなります。
安全の観点から、小児・幼児のひざ上乗車はお断りしています。
チャイルドシート・ベビーシートの用意もありません。着席できない幼児のバスツアー参加はご遠慮ください。
当日お連れいただいても、ご乗車をお断りいたします。
チャイルドシート・ベビーシートの用意もありません。着席できない幼児のバスツアー参加はご遠慮ください。
当日お連れいただいても、ご乗車をお断りいたします。
お客様ご各自でそれぞれご自由にお楽しみいただくツアーです。
添乗員は同行いたしますが、バス車中を含めて観光案内やガイドはできません。
また、当ツアーのバスにはバスガイドは同乗いたしません。
添乗員は同行いたしますが、バス車中を含めて観光案内やガイドはできません。
また、当ツアーのバスにはバスガイドは同乗いたしません。
予約・手続き関係
日帰りツアーは、空席のある限り前日までネット予約が可能です。
出発10日前後前がご予約のピーク。可能な限りお早めにご予約ください。
出発10日前後前がご予約のピーク。可能な限りお早めにご予約ください。
もちろん結構です。お電話でのご予約案内をご参照ください。
予約システムから自動的に配信しています。
ご入力いただきましたメールアドレスにお間違いはありませんか?
携帯のアドレスをご入力いただいた場合は、「パソコンからのメールを拒否」などの状態ではないでしょうか?
お手数ですがコールセンターへご連絡ください。
チケット類などのお届けはありません。バスご乗車時に添乗員にお名前をお申し出ください。
SSL暗号化をはじめ、適切かつ合理的レベルで情報管理を致しておりますのでご安心ください。
また、クレジットカード決済に関しては、当社では一切のカード情報を取得せず、決済専用サーバーへ直結いたします。
とは言え、万が一を含めてご心配な方はどうぞお電話でご予約ください。
また、クレジットカード決済に関しては、当社では一切のカード情報を取得せず、決済専用サーバーへ直結いたします。
とは言え、万が一を含めてご心配な方はどうぞお電話でご予約ください。
日帰りツアーで利用するバスについて
バラバラになる事はありません。
通路を挟んで左右、または前後のまとまった席にお掛けいただきます。

いいえ。多数の空席がある場合を除き、お隣は他のお客様にご利用いただきます。
この場合、可能な限り隣席は同性となるように配慮いたします。
この場合、可能な限り隣席は同性となるように配慮いたします。
飲食禁止ではありません。ただ、他のお客様もおられますので「おにぎり」など匂いの無いものでお願いします。
お食事ほかツアーご参加中はアルコールも禁止ではありませんが控えめにお願いします。(泥酔状態になられたら「途中離脱」いただきます。)
あいにくバス・芝桜まつり会場ともにペットを連れてのご利用はできません。
たとえおとなしくても、ゲージに入れても。
たとえおとなしくても、ゲージに入れても。

大丈夫です。バスには車椅子リフトなどの特殊装備はありませんし、芝桜まつり会場・昼食会場も完全なバリアフリーではありませんが、ドライバーと添乗員、他のお客様にもお手伝いいただくことで、車椅子でご参加でもお楽しみいただきます。
大丈夫です。ご予約時に要望欄へご入力いただく、またはお電話やマイページからご連絡ください。
確約はできませんが可能な限り配慮いたします。
確約はできませんが可能な限り配慮いたします。
富士芝桜まつり・観覧について
例年4/25頃で6分~7分咲き、ゴールデンウィーク直後頃がピークになります。
芝桜はおよそ1ヶ月の間に次々と咲き続けますので、株が大きくなった4月終盤から5月中は美しい姿を楽しめます。
芝桜はおよそ1ヶ月の間に次々と咲き続けますので、株が大きくなった4月終盤から5月中は美しい姿を楽しめます。
2017年で10周年を迎える富士芝桜まつり。
植付面積2.4haに咲く80万株の芝桜は、北海道網走郡のひがしもこと芝桜公園、北海道紋別郡の童話村滝上公園に次いで東日本第3番目、広島県世羅郡の花夢の里ロクタンに次いで全国第4番目の規模を誇ります。
植付面積2.4haに咲く80万株の芝桜は、北海道網走郡のひがしもこと芝桜公園、北海道紋別郡の童話村滝上公園に次いで東日本第3番目、広島県世羅郡の花夢の里ロクタンに次いで全国第4番目の規模を誇ります。
竜神池を中心とした大きな起伏のない公園内に、芝桜の植付されている面積は2.4ha=200~300m四方程度の面積です。富士を望みつつ、のんびり芝桜を愛でながら周回して1時間程度でしょうか。
服装は特別なものでなく天候や季節に応じたものでOK。
足元はハイヒールやサンダルでも問題はありませんが、雨の後などは滑ることもあります。履きなれたスニーカーなどでお越し頂くとよりお楽しみいただけます。
足元はハイヒールやサンダルでも問題はありませんが、雨の後などは滑ることもあります。履きなれたスニーカーなどでお越し頂くとよりお楽しみいただけます。
芝桜(シバザクラ)はハナシノブ科の多年草、フロックスの一種で、ソメイヨシノや河津桜のようなサクラの種ではありません。
原産は北アメリカで、別名ハナツメクサ(花詰草・花爪草)とも呼ばれます。
花の形がサクラに似ているのが特長で、芝生のように地面を覆って育つことから芝桜と呼ばれています。
原産は北アメリカで、別名ハナツメクサ(花詰草・花爪草)とも呼ばれます。
花の形がサクラに似ているのが特長で、芝生のように地面を覆って育つことから芝桜と呼ばれています。
苗(株)の販売はしていません。
例年4月の下旬から5月の中旬にかけて、園内ミツバツツジの小道にミツバツツジが咲きます。両脇を彩る様子も魅力的ですよ。
会場は富士山が間近に迫る絶景スポットです。また、会場内に“吉田うどん”、“富士宮やきそば”、“ふじざくらポークのとん汁”など、地元富士山周辺の“うまいもの”が大集合!富士山うまいものフェスタが開催されます。会場限定のお土産もたくさん揃います。

バス車内
終日禁煙
終日禁煙
喫煙は指定の場所でお願いいたします。