尾瀬ハイキングを楽しむために

時期・気候・花・服装・持ち物・コース

尾瀬の気になるいろいろQ&A

ご覧になりたいカテゴリ・質問をタップしてください。

尾瀬全般について

四季折々の様々な表情を見せる豊かな自然の尾瀬。
人気の水芭蕉は5月下旬~6月上旬がピーク、10月中旬~5月中旬までの「冬」を除き、山野草の花々や紅葉を愛でるハイキングをお楽しみいただけます。
詳しくは、楽しい尾瀬ハイキングのためのチェックポイント「尾瀬ハイキングの見所・シーズン」をご参照ください。
真夏の日中なら最高気温は25度ほどになりますので特に問題ありません。
但し、バスの到着する早朝は盛夏でも15度にもなりませんし天候の急変もありえます。
紫外線対策、擦り傷、虫さされなどの予防という意味でも長袖・長ズボンをお勧めします。
詳しくは、楽しい尾瀬ハイキングのためのチェックポイント「尾瀬ハイキングの服装・持ち物」をご参照ください。
雨具、防寒具、着替えは必須。
靴は軽登山靴か、防水性のあるウォーキングシューズが良いでしょう。
詳しくは、楽しい尾瀬ハイキングのためのチェックポイント「尾瀬ハイキングの服装・持ち物」をご参照ください。
山小屋や休憩所が集まっているところには、チップ制の公衆トイレが置かれていています。
尾瀬では合併浄化槽やパイプラインが設置されており、ほとんどのトイレが水洗化されています。
鳩待峠と大清水では携帯電話が通じます。
登山口から先へ進むと、携帯電話は「繋がることもある」程度(ほとんど無理)。
山ノ鼻、下田代、尾瀬沼東岸などの山小屋には無線公衆電話があります。
飲料、缶ビールなどは銘柄にこだわらなければある程度のものは揃っています。
また休憩所では、おしるこなどの甘味や、うどん、カレー、定食などのメニューも揃っています。
500mlペットボトルで400円前後、缶ビールは550円前後、カレーやうどんは800円位。「山価格」なのは運搬賃を含みますのでご容赦を。
鳩待峠から尾瀬ヶ原へのハイクなら、高低差も少なくスタートは下りなので小学校低学年でも大丈夫かと。
ただ、木道では歩行ペースを周囲にあわせる必要もありますので、混み合う時期は避けられることをお勧めします。

宿泊関係

温泉旅館やシティホテルのような快適性・プライバシーは望まないでください。あくまでも登山・ハイキング中の「一夜を過す」為の宿で、基本は「男女別の相室」、布団とシーツ、一人1.5~2畳程度のスペース、または二段ベッド一人分が与えられます。(狭いようですが、例えば富士山やアルプスの山小屋だと一人0.5畳ですよ。)

個室利用の場合は2~6人毎に一部屋利用となりますが、たとえ個室でも消灯時間は同じですし、消灯後は静かにお休みいただくのが山小屋のルール。

「子供連れで迷惑を掛けそう・・・」「鼾が凄くて・・・」などは、個室の方がいいかも知れませんが、「初めての山小屋で心配…」なら、郷に入らば郷に従えって感じでしょうか。

夕食の一例

朝食の一例

決して豪華とは言えませんが、どの山小屋も季節や郷土の料理を工夫してお出ししています。

ごはんと味噌汁は食べたい量を自分でよそう半セルフです。

どの山小屋も立派な大浴場は無く、3~5人位が入れる家族風呂程度のお風呂。
トイレはほとんどが水洗で、お風呂・お手洗い共に古くても清潔にされています。
お風呂では「シャンプー」「石鹸」類、洗面所では「歯磨き粉」の使用を自粛していただくのが尾瀬のルールですのでご注意を。
概ね9時消灯・5時起床。
尾瀬に限らず山小屋は早寝早起き。春・秋の場合、朝は真っ暗なので懐中電灯をご持参ください。
また、夜な夜なおしゃべり厳禁!消灯後はサッサと静かに寝るのがお約束。
厳密な決まりは無く、着いたら部屋へ通してくれます。山小屋への到着は15時を目安にしましょう。(いくら遅くても17時を越えないように!)
朝食の時間まで、多くの方が小屋周辺の散策を楽しんでおられます。
朝食前に出発するなら、朝ごはんをおにぎり弁当にしてくれる山小屋も多いので相談を。
布団とシーツ、食事以外のものはありません。
着替えはもちろん、ネマキやタオル類などもお持ちください。
(飲み物類やアルコール系など、飲食の心配はありませんよ。“生”もあったり♪)
懐中電灯(100均ので可)、ビーチサンダル(いちいち靴に履き替えるのは面倒)、折り畳み傘(カッパも結構面倒なので)、スプレー式のドライシャンプー(気になる方は)、マウスウォッシュ(使用後の液体は工夫して持ち帰ること)、歯磨きセット(尾瀬を出てから使用すること)
尾瀬には旅館・ホテルはありません。登山口から60~90分程度の範囲には温泉旅館・ホテルも多数ありますが…

バス・ツアーについて

格安高速バス・車内イメージ
画像のように中心に通路を挟んで二人掛けX二人掛けの配列になります。
一般的な"観光バス"です。
バスのリクライニング
リクライニングは図のように120度位。
極端に「ペタッ」という感じには倒れません。
(リクライニングを倒す前に後ろの方に一声掛けてね。)
バラバラになる事はありません。
お二人の場合は隣席、多人数の場合は隣前後で必ずまとまった形でご一緒にお掛けいただきます。
数の空席がある場合を除き、お隣は他のお客様にご利用いただきます。
この場合、可能な限り同性となるように配慮いたします。
お一人で2席をご利用になりたい方の為に、Wシートオプションも用意しています。
行きのバスと帰りのバスは原則別の車両になります。お荷物は全てお持ちください。
鳩待峠・大清水には、荷物預かり(有料 1ヶ200円)もあります。
高いです!でも是非「まいたけおにぎり弁当付」でお申し込みください。
キレイな景色を眺めながら頂くこのおにぎりは、尾瀬の空気にピッタリ合うと評判ですから♪
極度の荒天が予測される場合は出発を中止いたします。全額払い戻し
中止が確定した時点より順次連絡を差し上げますが、直前に中止となり、ご出発場所でのご案内となる場合もあります。
自然が相手なので…
ツアー中止とならない場合、または中止が確定する前のお取消しは「自己都合でのお取消し」扱いとなり、キャンセル料の対象となります。
キャンセル料をお支払いいただくことでいつでもお取消しいただけます。

ご予約関係

混雑期や週末などは随時増席・増室いたしますが、10日ほど前には満席となる場合が多く見受けられます。
可能な限りお早目のご予約を。
もちろん結構です。お電話でのご予約案内をご参照ください。
あいにくキャンセル待ちのシステムは無く、承ることはできません。
ご入力いただきましたメールアドレスへ機械から自動配信しています。
ご入力のメールアドレスにお間違いはありませんか?携帯のアドレスをご入力いただいた場合は「パソコンからのメールを拒否」などの状態ではないでしょうか。
お手数ですがコールセンターへご連絡ください。(メール自体は受け取れなくても、マイページから予約内容の確認、お支払いの選択も可能です。)
バスプランの場合、ご出発前に乗車券類(チケット)をお届けすることはありません。
出発当日は送金を証するもの、または当社よりの返信メールをプリント・携帯へ転送などで持ちください。
JRプランの場合は、ご出発の1週間前頃、ご登録先へお届けいたします。

PAGE TOP